平成23年3月12日
第49回武庫川エコハイク
大船山 上佐曽利から十倉-高売布神社まで」実施報告
エコグループ・武庫川
日 時:
平成23年(2011年)3月12日(土)  9:30〜16:00   天 候:晴れ
行 程:
JR武田尾駅前集合(バス)・・・・上佐曽利バス停広場(コースの説明・注意事項、佐曽利地区の説明)―万正寺(住職により説明)−香合新田(説明)―高畑峠(説明)―大磯アスレチック(昼食)−大船山(山頂653m少し曇りがち)−大舟寺跡(説明)―長慶寺/十倉城跡(説明)−高平谷―高売布神社(説明)−高平学校前バス停(解散)バス・・・・JR三田駅
(  )内は案内担当森本の説明項目、資料(行程地図説明書次回の案内チラシ)配布
参加者:30人(スタッフ5人含む)
一般参加者は宝塚市・西宮市・伊丹市・神戸市北区の流域各市からの参加の他、流域外からは川西市・神戸市垂水区・三木市・大阪東淀川・門真市・奈良橿原市などからも参加を得た。
所 感:
 前日11日は、東日本巨大地震が発生し、翌日12日は大変な時期の開催日となったが、検討し実施することにした。そんな状況の中であったが30人の参加者がありスタートした。武田尾駅前からバスで上佐曽利へ。バス停広場で、エコハイクは本日で満4年になり参加者は1800人を超える行事となりました。参加皆様のご支援のお礼を申し上げる。続いてコースの案内と注意事項。西谷佐曽利地区の説明、佐曽利川と波豆川など、一億年前の佐曽利カルデラの話はピンとこないが何か印象に残る。

 最初の見学先万正寺では吉尾住職によりお寺と佐曽利地区の歴史など説明頂く。住職は3面張りの佐曽利川を嘆きながらそれでも上流のホタルの話を。香合新田は里の風景がなかなか良い所、しかし集落には現在7軒になったと寂しい。住職には高畑峠まで同行し説明をいただいた。香合新田から林道を登るとシイタケ生産のほだ木(コナラ)伐採を多くしている。また、台場クヌギも多く見られ、昔の炭焼里山利用がうかがわれる風景があった。高畑峠まではアベマキの群落が見られる、ハリギリの落葉もあった。

 大船山山頂の手前、大舟寺跡地付近ではアカガシ群落があり、いろいろ特徴が見られる。山頂から一気に十倉まで下る。麓から大船山の姿を見ながら(場所を変えながら見るもよし)、時間の余裕が出来たので高売布神社へ足を延ばすが残念ながら改修工事中であった。学校前バス停で全員無事解散16時。晴れた一日で気持ち良いハイキングであった。  
写真:

@上佐曾利からスタート

A萬正寺

B萬正寺住職の説明

C大磯付近

D大磯フィールドアスレチック跡で昼食.

E9合目

F大船山頂上で

G十倉池

H十倉 長慶寺

I高売布神社と大船山

J高平小学校前から三田へ
ガイド/森本、文・資料/上田(宏)、写真撮影/陰山

トップに戻る
inserted by FC2 system