平成21年9月12日
                                        第30回武庫川エコハイク

                                 「西宮街道と中山道」実施報告
                                                                           エコグループ・武庫川
                                               
◇日 時:平成21年(2009年)9月12日(土)9:30〜14:30  天候:晴
◇行 程:
阪急門戸厄神駅(コースの概要、注意事項)―西国街道(百間樋川)―西宮街道(やくじんさん道)―岡田神社(神戸女学院)―門戸厄神東光寺―腹切地蔵(甲山道)―甲東園の活撓曲(断層)―山之井顕彰碑(水の利用)―弁天池(鹿塩の伝承)―熊野神社―金龍寺(聖徳太子ゆかりの寺)―小林(小林千軒、平林寺門前町)―宝恊_社(昼食)―平林寺(聖徳太子創建の寺)―武庫川旧堤防(現県道)―伊孑志の渡し(歴史、中山寺の関係)―首地蔵―毫摂寺(小浜宿は寺内町)―札場の辻(有馬街道、京伏見街道、西宮街道の起点)―宿場の愛宕宮(火除け)―巡礼街道―中山寺―伊孑志の渡しの常夜燈(移設)―白鳥塚古墳(中山寺古墳)―阪急中山駅(解散)

                       ( )内は説明項目、資料(地図説明書)配布
◇参加者:30人(スタッフ5人含む)。
  一般参加者は尼崎市、宝塚市、西宮市、伊丹市の流域各市からの参加のほか、流域外からは神戸市垂水区、同東灘区、明石市、川西市、猪名川町からも参加を得た。
◇所 感:
天気予報では午前中降水確率70%とあったが、参加者は30名も集まった。集合時間では降雨は見られず、かえって涼しくていいとの声も聞かれた。今日は道が狭く交通量もあるので、スタッフが注意しながら歩く。岡田神社は神戸女学院の構内にあり、事前に校庭使用許可をいただいていたので、構内の自然林やヴォーリス設計の瀟洒な校舎を見せていただいた。
 西宮街道は酒造りの杜氏や酒米が通った道と説明し、後は門戸厄神、熊野神社、金龍寺、宝恊_社、平林寺と寺社めぐりの様相となったが、武庫川の旧堤防から見た川幅の広さに驚き、武庫川を渡る頃から雨が激しくなるが、伊孑志の渡し跡で昔のイメージを描きながら小浜宿に入る。
中山寺では雨がいよいよ激しくなり本堂と伊孑志の渡しの常夜燈、白鳥塚古墳の説明をして予定より早く解散した。
初参加の方からは「良かった」と評価していただいた。
◇助 成:この武庫川エコハイクは兵庫県瀬戸内海環境保全連絡会からの助成を受けております。

神戸女学院内 岡田神社

中山寺
戻る
inserted by FC2 system