平成21年6月13日

第27回武庫川エコハイク

「船坂川・百丈岩と鎌倉峡」実施報告

エコグループ・武庫川
日 時:平成21年(2009年)6月13日(土)9:30〜15:00  天候:曇りのち晴
行 程:JR道場駅(コースの概要、注意事項)―中野古墳群―船坂川合流点―水久野橋―百丈岩(登山・展望)―百丈河原(昼食・蛍の話)―鎌倉峡―鎌倉峡出合―青石古墳(説明)―平田配水場(解散・次回の案内)―神鉄ニ郎駅・JR道場駅へ
( )内は説明項目、資料(地図説明書)配布
参加者:37人(スタッフ5人含む)。
 一般参加者は神戸市北区、尼崎市、宝塚市、西宮市、伊丹市、三田市の流域各市からの参加のほか、流域外からは川西市、神戸市垂水区、川西市からも参加を得た。
所 感:朝は曇り、昼から天気が不安定のなるとの天気予報から、雷雲の発生状況を見ながらの行程とし、途中で変更ありと説明する。今回は鎌倉峡の岸壁の上り下りがあり上級コースとして申し込み制としたため、参加者は37名と少数。行程の注意事項をして出発。今日のコースを歩いた方は少なく、武庫川渓谷と鎌倉峡との違いの注目してもらうことが狙い。百丈岩では頂上の景観を楽しみ、蛍の名所百丈河原で昼食を食べ、鎌倉峡に入る。最初の難所4メートルもある一枚岩をロープと打ち込まれたステップで使って登る。次は川幅の狭い所を飛び越して渡るが、今日は水量も少なく、割と簡単に渡れる。次の難所は足場のない岩の斜面の「カニの横ばい」、慣れない人のために補助ロープを張って移動。皆さん岩場歩きにも慣れ、鎌倉峡の景観を楽しんでもらった。

中野古墳群

百丈岩山頂

トップに戻る
inserted by FC2 system